令和3年度 自己評価について
社会的役割を担う保育園では「どのような方針で保育をしているのか」など、保育に関わる情報を広く発信していくことも大切です。
国分台ふたば保育園では、保育所保育指針に掲げられている「自己評価」について、自己評価結果を公開します。
◯子どもの理解に基づく保育の記録や実践の振り返りを行い、目指す方向性の明確化と保育の改善・充実に向けた検討を行い保育の質の向上に努めています。
◯地域に開かれた施設として自己評価を公開し、職員間で協力・連携しながら、保護者が安心して子育てできる保育園を目指します。
園見学について
園見学:要相談(下記連絡先まで)
★ご利用の際は、行事等で見学ができない日がございます。見学日を調整させていただきますので、必ず事前にご連絡願います。
***ご案内***
当保育園は、総合幼児教育研究会の保育を取り入れております。主に午前中の保育をご覧いただけると総幼研保育の様子をご覧いただけますので是非、ご利用ください。午後の見学も可能です。
なお、新型コロナウイルス感染拡大防止の為に見学を見合わせる場合、悪天候の場合はご利用を控えていただく場合もありますのでご了承願います。
◇◇◇お願い◇◇◇
※ご来園の際は、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策のご協力をお願い申し上げます。
・保護者の方のマスク着用
・出入口での手指消毒
・来園者カードへの記入
・検温
・いばらきアマビエちゃんの登録(任意)
0299-22-4060 国分台ふたば保育園
石岡市地域子育て支援事業について
昨年度に引き続き、今年度も当園では、子育て支援センター『kids FUTABA』は、お休みしております。
園庭開放については、平日のみ開放しておりますのでご利用ください。
なお、新型コロナウイルス感染拡大防止の為に見学を見合わせる場合、悪天候の場合はご利用を控えていただく場合もありますのでご了承をお願いします。
また、在園時の保育活動・園の行事を優先とさせていただきます。その際にもご利用できない時もありますので、ご理解ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
◇◇◇お願い◇◇
※ご来園の際は、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策のご協力をお願い申し上げます。
・保護者の方のマスク着用
・出入口での手指消毒
・来園者カードへの記入
・検温
・いばらきアマビエちゃんの登録
★ご利用の際は、前日までにご連絡願います。
利用当日の行事等の確認をしていただき、ご利用いただけると幸いです。
0299-22-4060 国分台ふたば保育園
事業決算報告書について
◇社会福法人太田福祉会 国分台ふたば保育園 事業決算報告書
ウェブサイト公開システム〔事業決算等報告書〕はこちらをクリック
◇社会福祉法人 太田福祉会 定款はこちらをクリック